2007年08月08日

夏休み突入

みなさん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

大学はやっと夏休みになり一般教養の授業が全て終了しました。

前期の単位が全て取れれば後は必修科目だけとって卒業となります。




やっと会計士試験に集中できる環境になりモチベーションがあがってきたところです。

六月に受けた日商一級の結果が届き不合格となってしまいました。全く持って簿記の実力が無いことを実感し、この失敗を糧に簿記の実力を上げて行きたいと思っています。

とにかくこの夏は簿記の実力の向上を目標に地道に会計士試験合格へ近づいていきたいと思っています。



本日の勉強時間

管理会計 八時間
posted by マサヒロ at 01:20| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月18日

どうにも・・・

みなさん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

更新サボってしまってすみません<(_"_)>ペコッ

なぜ更新していかったかというと単純にネタがなかったからです><

現状を報告すると正直言ってなかなかやる気に火がついていない状態なんですよ。会計士試験も終わり日商一級も終わりしばらくは試験が何もない状態で、さらに予備校のほうの講義もまだ来年の対策講座は始まっていないので今は簿記の実力を落とさない程度に毎日少しつつ問題を解いる状態です。

まぁ八月の頭には簿記の結果も出ていますし会計士試験の講座も始まるので、それまで少し休憩するのもありかなと思っているのですが・・・

僕って1つのことを怠けると他のやるべきことまで怠ける傾向があるんですよね。悪い癖です;・・

今のところこの解決策は「恋愛をする」と「勉強の頑張りを認めてもらう」の二つぐらいです。

僕が会計士になりたい理由は簿記が好きというのもあるのですが、もう1つ。社会や周りの人に認められる職業に就きたいと思っているからです。やはり人に認められると嬉しいですからね。まぁ少し理由がおかしいかもしれませんが、今まで人に認められるということが無かった僕には結構重要なことです。

もう1つは恋愛をする(笑)これについてはご想像にお任せします^^:
posted by マサヒロ at 23:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月17日

ピアノ

みなさん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんにちわぁ♪

試験三連荘後初めて週末を満喫しているマサヒロです。

最近の楽しみはもっぱらピアノと曲の編曲ですね。

編曲といってもそんなたいそうなものではなく自分の好きな曲を少し雰囲気を変える程度なのですがそれでも面白い!いずれは自分で作曲してみたいと思っています。

みなさんも勉強、仕事などで疲れた場合は音楽を聴いて癒されましょう〜
posted by マサヒロ at 11:36| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月12日

今後の予定

みなさん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

試験関係もひと段落し精神的に開放されて初めて休みを満喫したマサヒロです。

精神的にきつい出来事が五月は本当に多かったんですよ・・・

まず5月14日・・・高校の後輩が喘息で死んでしまいました。見た目は不良だけど根はかなりいい奴でしたよ。歳は17歳。あまりにも短い人生。本当にショックでしたね。

さらに5月27日。大好きだったZARDのボーカル「坂井泉水さん」の事故。ただでさえ試験勉強のプレッシャー、友人の死亡で精神的にまいっていたのに毎日歌を聞いて励まされ続けてきたアーティストの死去。

かなり精神的に追い込まれた5月でした。



あ、でも今は大丈夫ですよ。
色々考えていたんですけど亡くなった人が望むことは自分のことで悲しむことより今、生きている人の幸せだと僕は思います。

なのでいつまでもくよくよしないでこれからの人生を楽しんで生きたいと思っています。
posted by マサヒロ at 23:27| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月11日

日商簿記一級

みなさん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

三週連続試験も今日で終了しました。

いや〜三週間ハードでしたよ。試験勉強ももちろん大変ですがこれだけ立て続けに試験を受けるのもかなり大変ですよ・・・
やはり会計士試験、税理士試験、日商簿記一級などの難関資格は精神力が物を言いますね。

とりあえず資格試験は一区切りついたのでこれからは大学の一般教養に目を向けつつ勉強して行きたいと思っています。
posted by マサヒロ at 00:31| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月28日

短答式一日目

みなさん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

昨日短答式を受けた方。お疲れ様でした。

僕ももちろん受けました。

印象としては企業法が去年より難しい印象を受けましたね。皆さんはどう思いましたか?

短答の罠にはまらないようまだ自己採点はしてないのですがとても気になります・・・まぁ日曜日には分かることなので今はとにかく次の日のことに集中したいと思います。
posted by マサヒロ at 17:38| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月30日

会計大学院

みなさん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

世間ではGWや9連休などで騒いでいますが今月、来月と試験がある僕には関係ありません。一日は一日です。

恐らく会計に携わっている人はGWとは無縁だと思います。

特に会計士はこの時期が一番忙しいですからね。



さて、今日は将来のことを書きたいと思います。

僕の通っているLEC東京リーガルマインド大学は当初、


「資格の勉強がそのまま単位になる!」

を売り文句にしていました。

当然僕も資格の勉強をするために大学に入ったのです。しかし今年の四月、文部科学省から「資格の勉強は大学の単位としては認められない。」と通達が来ました。

それにより今年からは資格の勉強をしても単位が取れなくなったわけです。

つまりこれからは大学の講義と平行しながら公認会計士試験の勉強をしなければならないのです。

正直厳しいと思います。特に在学中合格は夢のまた夢です。

なので公認会計士試験に特化した勉強は止めたいと思います。

そのかわり会計大学院への進学を視野に入れて会計の勉強をしていきたいと思います。

もちろん公認会計士を諦めたわけではありません。
むしろ公認会計士になるために考えた進路です。あれもこれもとやっていて取れる資格ではないので。



そして今は会計大学院の入試対策として日商簿記検定一級の勉強をしています。
日商簿記検定一級は会計士試験の登竜門と呼ばれる資格です。この資格さえ取れば会計士への道が開けますし、何よりこの資格を持っていると会計大学院の入試を免除してくれる大学もあります。そして会計士試験の会計学の基礎知識を自然と身につけられます。一石三鳥の資格ですね。

目標としては次の六月検定ですが会社法改正の影響で変った部分の勉強がまだ完璧ではないので厳しいかもしれませんが六月で取ってしまいたいと思っています。

大学入学当初と大分状況が変ってしまいましたがこの「変化」こそ「チャンス」だと思って頑張りたいと思います。
posted by マサヒロ at 22:42| Comment(3) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月22日

幸せの絶頂

みなさん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

今日は大学に行かずに高校の時の友達の披露宴に行ってきました!

やっぱり結婚っていいですね。好きな人同士が永遠の愛を誓うなんて素敵すぎじゃないですか。

観てるこっちまで幸せになってきますよ。本当に。

いつものことなんですが僕は披露宴とか結婚式に出席すると結婚願望がものすごーーーーーーーーく強くなるんですよ。

恋愛と結婚がしたくなるんです。

ただここ最近は出会いという出会いは全くナシ・・・

恋をしないと生きていけないマサヒロには辛すぎます。

勉強も恋も両方頑張って充実した生活にしたいと思う今日この頃でした。



P.S.
いつもブログをごらんになっているみなさん。最近コメントを残していなくてすみません<(_"_)>ペコッ
試験も直前期ということでなかなかコメントを残す時間が取れないのです><
検定が全て終わったらまたコメントを残しに行きたいと思うのでそれまでまっていてください。
posted by マサヒロ at 22:12| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月06日

頑張らなきゃ

みなさん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

久しぶりの更新です。

会計士試験直前期ということもあり勉強に集中している時期ている今日この頃です。

今日介護施設で働いている友達のブログに



入居者の方が
サービスカウンターまで来られ
○川さん、あんまり来ないから他の仔みたいに階が移動になったのかと思ったよぉ。。
他の仔みたいに階移動になったり、辞めていかないでね??
って言われた
すごく嬉しいことを言ってくれました


ということが書かれていました。

人に必要とされるって素晴らしいことですよね。僕も昔そういう経験があるのですごく分かります。

将来人に必要とされる公認会計士を目指してさらに頑張りたいと思いました。
posted by マサヒロ at 19:51| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月23日

履修登録

みなさん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

今日は大学に行って成績をもらってきました。

無事2006年度後期の講義は全て修得できました。

そのあと履修登録もしてきました。

僕の大学は124単位で卒業で僕は今94単位持っています。

後30単位で卒業です。そのうち14単位は必修科目、2単位は一般教養科目で埋まります。あとは専門科目を14単位とればOKです。

三年の後期以降は出来る限り講義を取りたくないので必修科目以外は三年の前期で全て終わらせることができるように履修登録を終わらせてきました。

とは言っても残り単位が少ないので一年、二年の時のに比べればかなり楽なスケジュールになりそうです。

これで前よりは簿記検定、会計士試験の勉強に集中できそうです。
posted by マサヒロ at 22:03| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。